今年も「二輪車定率割引」やるってよ
2023年3月24日(金)、くもり。
昨日と今日は、なんだか久しぶりに「蒸し暑いな~」という天気ですね。
まさかもう梅雨入りなんて事にはならないでしょうけど、
今年もいずれこの蒸し暑い季節がやってくるかと思うと、
今からちょっと憂鬱だな~(^-^;)
花粉の季節が終わってくれるのは嬉しいんですけどね(笑
さてさて!
「今年もやってくる」といえば、先日発表になった『二輪車定率割引』ですね!(*ノ∀`*)キャッ
2023年分も、いよいよ4月1日より再スタートとのことです♪
事前の申し込みが必要、土日祝日限定、1回100km以上の利用・・・と、
相変わらずケチケチな条件がついてるのはナンですが(゚∀゚)アヒャ
高速道路の利用前に登録さえしておけば、料金が普通車の半額になるというのは、
やっぱり超オ・ト・ク!イイネ♪d('∀'o)
昨年からスタートしたこの割引サービスは、かなり反響が大きかったようで、
それだけ持ち望んでいた人(バイクの高速料金に不満を持ってた人w)たちが多かったってことでしょう!
(2022年は約254,000件の利用があったそうです)
ボクももちろん何回も利用させてもらいましたし、今年もバシバシ利用しちゃいます!(・∀・)ニヤニヤ
今年分の受付は、3月27日からとのことですので、
さっそく「バイクに乗りそうな日」を片っ端から登録しておく作戦を実行しようと思いま~す!(^-^)v
(申し込みした日に利用しなくても、特にキャンセル料とかは取られないのでネw)
そうして利用者が確実に増えていけば、
今後は申し込みが不要になったり、曜日の限定がなくなるなど、
制度の恒久化へ向けての道も開けてくるでしょうから・・・
未体験の方にはぜひ、「二輪車定率割引」の利用をオススメしたいですね~!ヽ(´▽`)ノ
*最初に「速旅」のサイトに登録するとき、
割引の摘要を受けるETCカードと、ETC車載器の番号を登録するのが面倒くさいのですが(笑
一度登録を済ませてあれば、登録情報を呼び出して利用する日を指定するだけなので、
その後の利用申し込みはわりと簡単ですよ☆
―----
おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ
« 道の駅「まえばし赤城」がオープンします! | トップページ | バイクを取りに行けなかった »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- NC750X、納車から1年です♪(2025.03.10)
- 初めてのパン焼きに挑戦してみた!(2025.03.05)
- X-ADVが入手困難らしい(2025.02.23)
- 旅の大枠を決めました!(2025.02.12)
- 今年のGWはどこへ行こうかな?(2025.02.04)
コメント