2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 愛しのペッパーミルw | トップページ | レアアイテム?に出会った! »

2023年3月13日 (月)

老神温泉のびっくりひな祭り!

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

2023年3月12日、晴れのち曇り。

今回は、ブロ友のmakiさんの記事で知った、

老神(おいがみ)温泉のびっくりひな祭りについてのレポートですよ♪

 

Dscn2427

 

今回同行してくれたのは、珍スポメンバーのoguさん!

近場のツーリングなので、朝10時30分に道の駅「ふじみ」に集合して出発です。

ところで、道の駅ふじみは赤城山南面の高台にあるんですが、

周りの山々を見渡すと、すでに一面の「黄色い煙」に覆われてる・・・( ゚∀゚; )ヒョー

二人とも重度の花粉症持ちなんですが、こんな日に外で遊んでいてダイジョウブなんだろうか??w

 

さて、まずは国道353号で関越道・赤城インター方面を目指し、

赤城インターの坂を下って国道17号~沼田市内を抜け、国道120号で片品方面へ。

椎坂峠のトンネルを抜けたあたりで、まだ日陰にけっこう雪があるのに驚きましたが、

1時間20分ほどで無事に老神温泉に到着です♪

 

Dsc_0256_20230312172101

 

老神温泉の「びっくりひな祭り」は、温泉街の真ん中にある「利根観光会館」が会場になってます。

(群馬県沼田市利根町老神607−1)

老神温泉公式サイトはこちら

 

Dsc_0259

 

駐車場をグルッと囲むように長屋が建っているんですが、

その中にはギネスにも認定されてる「世界一長い大蛇みこし」が納められているそうなので、

まずはそちらから見学しますかね~(^-^*)

 

Dsc_0261

 

で、長屋の中に入ると、巨大なヘビ神輿の頭がっ!∑(*゚艸゚*)オオッ!!

いや~!このサイズ感はすごいな~と、いきなり圧倒されます!

 

Dsc_0263

 

・・・って、その下にある但し書き・・・「館内はすべてフィクション」って・・・??

なにやら『珍のカヲリ』が漂ってきますね~( ̄▽ ̄)ニヤ

 

Dsc_0265_20230312172001

 

ちなみに、その足下にあった募金箱。

「小銭は振込手数料が発生するので、紙幣も大歓迎!」って!(笑)

確かに、小銭を大量に預け入れると手数料を取られるのがバカらしいよね~?って、

うっかり1000円札を入れそうになりましたよ!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

(実際には100円入れましたw)

いやはや、こういうノリ・・・大好きかも( *´艸`)プププ

 

Dsc_0262_20230312172001

 

そうなんです!

ここのひな祭りのもう一つの「お楽しみ」は、

ひな人形たちが繰り広げる、大喜利やコント風のさまざまなネタ!(*ノ∀`*)キャッ

ちなみに上の写真は、

沼田の夏の風物詩「大天狗みこし」と「大蛇みこし」を再現したお雛さまたちですよ♪

 

Dsc_0266

 

こちらは、老神温泉のお風呂を楽しむお雛さまたち。

「許可を得て着衣のまま入浴してます」って、旅番組でありがちのテロップ!(笑)

思わずニヤッとしてしまいます(・∀・)ニヤニヤ

 

Dsc_0272_20230312172101

 

さて!続いて紹介するネタは「老神シルバー川柳」のコーナー!

どれどれ・・・?

 

Dsc_0271

『恋かなと 思っていたら 不整脈』

 

うはは!w

いきなりガツンと来ますね~!Ψ(`∀´)Ψ キャー

 

Dsc_0269_20230312172101

『いびきより 静かな方が 気にかかり』

『年上が タイプだけれど もういない』

 

う~む・・・(・∀・)ニヤニヤ

愛しさと、切なさと、心強さと?(意味不明w)

 

Dsc_0270_20230312172101

 

『朝起きて 調子がイイから 医者に行く』

『うまかった! 何を食べたか忘れたが・・・』

 

いや~!イイっすね~!( *'д')bイイ!!

こういうノリ、大好きで~す!!ヽ(゚∀゚)ノ アッヒャッヒャ!!

 

Dsc_0276

 

そして、こちらが極めつけ~!

某スOローならぬ、回転寿司「ヘビロー」のペロペロ事件!!ナイス!d(≧▽≦)

ヘビだけにペロペロしちゃうのも仕方ないよね~?ってか!?ww

このネタ、作った方も度胸があるけど、

この展示を許可した運営さんたちにボクは敬意を表したい!!∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!

 

Dsc_0284

 

出口付近ではこんなネタも。

「ハッスル・ハッスル」で精力剤を持ってる気持ちはわかるけど、

商品名が「ハブアタック」って・・・それ飲んだらダメなやつじゃね?(*ノ∀`*)キャッ

 

Dsc_0285

 

ここに紹介した以外にも、シュールというかブラックというか・・・そんなネタが盛りだくさん!

こんな面白おかしいイベントを、今まで知らなかったのは損していたな~∑(ノ∀`*)アチャー

中には「不謹慎だ!」なんて野暮なこと言う人もいるのかも知れませんが(^-^;)、

ボクとしてはこういうの大好きなんでw、

来年はどんなネタが出てくるのか、必ず見に来ますよ~!ヽ(゚∀゚)ノ うぇ───ぃ♪

 

Dsc_0287

 

さて、ゲラゲラ笑いながら大蛇神輿の建物を出て、

ようやくびっくりひな祭りのメイン会場へ~!(笑)

 

Dsc_0289_20230312172201

 

・・・で、中に入ったら、ホントにビックリ!!∑(*゚艸゚*)

座席数700くらいの多目的ホールに、びっしりと並べられた雛飾りがスゴい!!

 

Dsc_0293

 

ステージの上にも、立派な段飾りが所狭しと並んでいます。

その数はなんと7000体以上って言うんですから、思わず言葉を失いましたよヽ(´▽`)ノ

 

Dsc_0299_20230312172201

 

客席の階段にも、お人形さんたちがびっしり!

これ、並べるのも保管しておくのも大変だろうな~!

素晴らしい!ヽ(^ω^)ノ

 

Dsc_0301

 

以上、老神温泉のびっくりひな祭りのご紹介でした!

このイベントは、今年は3月26日まで開催されているそうなので(最終日はお昼で終わり)、

気になった方はぜひ出かけてみてください。

一見の価値あり!ですよ~(^-^*)

 

Dscn2428

 

さてさて!

沼田に来たらランチは馬鹿旨ってことで、

国道120号を沼田市内まで戻ってきましたよ♪

 

Dscn2429

 

とはいえ、ボクは先日の「ラーメン食べたら喘息発作」事件がありましたからね。

今回もラーメンは自粛しておきましょうか~┐(´∀`)┌ヤレヤレ

でも、馬鹿旨さんは『中華料理店』さんですから!

ご飯ものメニューも充実しているのが嬉しいな~!( *´艸`)

 

Kimg0605

 

それで今回ボクは、牛肉うま煮丼をいただきました。

あんかけ中華丼の牛肉版ってところですが、

甘塩っぱく味の浸みた牛肉の角煮が、とても柔らかくて美味☆

 

女将さんにも事情を説明して、

「花粉の時期が過ぎたら、またラーメンお願いしますから~(笑)」なんて言いましたけど、

ご飯メニュー目当てで馬鹿旨に来るのも、アリな気がするな・・・イイネ♪d('∀'o)

 

さてそのあとは、ボクはBMWのディーラーに行く用事があるので現地解散です!

oguさんは下道で、赤城のからっ風街道を走って帰るとのことで、

沼田インターまで併走して、そこでお別れです(^-^)/

 

Dscn2431

 

それで、今回お世話になってるモトラッド高崎さんに来たのは、

エフナナさんの2年&2万キロ点検を受けるためなんですよね。

ピットの予約が取れたので、この日の入庫となりました。

 

バイクを預けて、ボクはいつも通りに電車で帰宅。

作業が順調に進めば、3月26日に引き取りに来る予定です!(^-^*)

 

本日の走行距離=118km(ディーラーまで)

ODO=19295km

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

« 愛しのペッパーミルw | トップページ | レアアイテム?に出会った! »

B級スポット巡り」カテゴリの記事

ツーリング日誌」カテゴリの記事

コメント

先日はお疲れ様でしたw

びっくりひな飾り壮観でした(驚)
個人的にはピリッと風刺のきいたブラックなひな飾りが良かったですね(笑)

またよろしくお願いします♪

> ogu さん

先日はお付き合いいただき、ありがとうございました~(*^^*)

びっくりひな祭り、想像以上にいろいろ楽しめましたね(^o^)
あんな楽しいイベントがあるのを、
今まで知らずにいたのはもったいなかったな~と。
来年以降は、春の定番ネタになりそうです( ・∇・)ニヤニヤ

おぉー早速行かれましたか(*^。^*)
ちょっとしたネタでしたが楽しんでいただけたようで嬉しいです。
ちょっぴり風刺の利いたお雛様は壮観な雛様よりも見てて面白かったですよね。
馬鹿旨さんの一品も楽しめたらしく何よりでした、

私もまた来年は訪ねてみようと思ってます。

  お疲れ様です。

  面白そうですね。
 明日日帰りで見に行きます。

  読むよりも目で見た方が楽しそうなので
 下道で春を感じながら走ります。
 若い頃から花粉症なので ポケットにテイッシュを沢山入れて
 見学します。

  ちなみに アルカリさんが意味不明と書いてたものは、
 歌の文句ですね。
 女性歌手です。
 俳優がメインの方です。
 聞けば ああこれか とわかるはずです。  (^^)/

> makiさん

もう残りの会期も少ないってことで、
さっそく行ってきましたが、想像以上に楽しめました~(*ノ∀`*)キャッ

ホールを埋め尽くすひな人形たちには圧倒されましたが、
ボクもだんぜん、外の長屋の「ひな人形コント」の方が気に入りましたね!(笑)

ほんと、良いイベントを教えていただきましたよ♪
ありがとうございました~(^-^*)

> ことぶきさん

これ、ボクも他所から教えてもらったイベントですが、
ホントにお勧めですよ!(^-^*)

普段から、ボクの珍スポネタを楽しんでくれてることぶきさんなら、
きっとひな人形たちが繰り広げる「ブラックなネタ」も、
楽しめると思います(・∀・)ニヤニヤ

そうそう、シルバー川柳で挙げたあの歌詞は、
篠原涼子の歌のタイトルです!(^-^)b ピンポーン♪
あの2句の川柳をひっくるめて、
なにか気の利いたコメントできないかな?なんて思ったらw、
ぱっと思い浮かんだんですけど・・・うまく伝わりましたかね?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

ちなみに、明日行かれるとのことですが、
馬鹿旨さんは水曜日は定休ですので・・・念のため(^。-)☆

おお!ブログで拝見すると、
これはまた凄い珍スポットですね〜。

ここ、
何かおおらか〜ですが、
やり切ってる感じが凄い笑
そして吹き出しPOP的
コメントのセンスが抜群!

深いな〜

> 草虫さん

このイベントについては、ボクも教えてもらって知ったのですが、
まぁ楽しい展示がたくさんで、行った甲斐がありましたよ(^-^*)

POPをつけてお人形さんに語らせるやり方もユニークですが、
その内容が・・・「よくコレOKしたな!」ってくらいブラックでww

来年もまた必ず行く気になってますので、
予定があえばご一緒しましょうか~(・∀・)ニヤニヤ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 愛しのペッパーミルw | トップページ | レアアイテム?に出会った! »