2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 本日は旅の下調べです | トップページ | 2ヶ月ぶりにラーメン解禁!&出発の準備 »

2023年4月28日 (金)

やはりボクは雨男なんだなw

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

2023年4月28日(金)、快晴!

いよいよ明日から、今年の大型連休が始まりますね~!d('∀'o)イイネ♪

さっそく長距離のツーリングに出かける方もいらっしゃるようで、

「休めば無収入」な弱小自営業者のボクとしては、羨ましい限りですが!(゚∀゚)アヒャ!

まずはご安全に、それぞれの旅を楽しんでいただければと思います♪

 

Screenshot_20230428154759

 

さて、かくいうボクはといえば、今年の休みは4月30日と5月3~5日の予定なのですが、

とりあえず4月30日(日)は珍スポメンバーの皆さんと休みが合ったので、

雪の回廊を目指して志賀草津道路(国道292号)へ行く予定を立てていたんですけど。

どうやら4月30日だけピンポイントで天気が悪くなるようで(^-^;)、

残念ながら、今回の企画はキャンセルという事になりそうです。

(企画を楽しみにしていてくれた珍スポメンバーには申し訳ないですm(_)m)

 

ちなみに、これが平地の雨予報なら”強行開催”っていうのもアリかも知れませんが、

なにしろ行き先は「日本国道最高地点」、2172mの山岳地ですからね~。

下界が雨でも上は雪、という状況が普通にあり得る時期ですし、

それに加えて、ボク的には山の上で一番怖いのは霧なんですよ。

 

以前に一度、志賀草津に行ったとき、

「前のクルマすら見えなくなる」ほどの深い霧に巻かれたことがあるんですが・・・

あのときは本当に怖かった~!ガクブル(((´;ω;`)))ガクブル

バイクの前後ともほとんど視界が効かない状況で、

自分が誰かに追突してしまうかもしれないという恐怖と、

後ろから突っ込まれるかもしれない恐怖とで、

神経をすり減らして走った覚えがあります。

(無事に帰れて本当によかったと思っています)

 

志賀草津道路の雪の回廊は、

開通から日が浅いほど雪壁もキレイだし高さも残っているので、

できるだけ早く見に行きたいんですけどね~!

独りで行くならともかく・・・

今年はまた、仲間と休みを合わせて行けるチャンスはあるのかな?┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

Screenshot_20230428154846

 

さて、天気の話しのついでに、連休後半の天気予報を見てみますと、

5月1~4日くらいまではおおむね良さそうで、

5日から後はだんだん悪くなってくるみたいですね~。

ボクは、前回の日記でもお話ししましたが、岩手~秋田~山形を回ってくる予定でいて、

毎日何回も東北地方の天気予報をチェックしています(笑

今のところ、3日と4日は東北も天気が良さそうなので、

今年こそ八幡平アスピーテラインの絶景道が楽しめるかな?と、ちょっと期待しちゃってます!(・∀・)ニヤニヤ

一方で帰り道はまた雨になりそうだけど・・・「雨男」としてはまあ上出来ですかね??w

 

そんなわけで、まずは今日と明日の仕事をがんばりますか~!ヽ(´▽`)ノ

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

« 本日は旅の下調べです | トップページ | 2ヶ月ぶりにラーメン解禁!&出発の準備 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

我が社は、3日まで稼働させます▼
わたすは、夜勤だしಠ⁠︵⁠ಠ
見送りに行けませんが…
ナイトランを楽しんで下さいwww

我が家は、5日から松島や石巻に出ますが…天気は悪そうですね♣
石ノ森萬画館や震災遺構等見学して来ますね~(笑)

  お疲れ様です。

  アルカリさんの記事を読んで 何年か前の
 志賀草津道路の開通に合わせて
 スキーに行ったことを思い出しました。

  車3台で10人程度で 行きましたが
 運悪く?  運良く?
 当日雪が降って あちこちで事故が起きて
 警察が道路を閉鎖するので山を下りて下さいと 
 言われて 泣く泣く下山した記憶があります。
 霧も怖いけど 雪も怖いです!
 晴れることを祈っていますよ!  (^^)/

> 空波さん

なぜか”明日だけ“天気が悪いなんて、ガッカリですよね~!┐('~`;)┌
けど・・・マスツー企画としては、安全を考慮して中止にしましたが、
空波さんは行動力があるから、
お一人様で突撃するんじゃないかと危惧しております(^-^;

まぁ引き留めはしませんけど、ご無理はなさらず!?( *´艸)
雪壁だか霧だか区別がつかない写真を撮って、
「アルカリ、ざまーみろ!」とやっちゃってください・・・って?( *´艸)プププ
冗談抜きで、悪天候時の山岳路は止めておいたほうがいいですよ~w

> ことぶきさん

志賀草津道路の開通直後は、
渋峠のあたりでスキーしてる人、いますね~!(^-^)
でもそういう意味では、
あの標高のエリアはまだ「雪山モード」ってことでしょうから、
天気の急変も常に頭に入れておく必要がありますよね(^-^;
連休開けだと雪壁はだいぶ小さくなってしまいますけど、
まずは春先に1回行けたらいいなと思ってます(^-^)/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 本日は旅の下調べです | トップページ | 2ヶ月ぶりにラーメン解禁!&出発の準備 »