ZuttoRide Clubを更新しました
2023年6月4日(日)、晴れ!
今年初の本格的な台風&大雨の襲来で、被害が出た地域もあるようですが、
今日のグンマは台風一過で気持ちのいい晴天♪
おそらくは、梅雨入り前の日曜日の晴れは、今週が最後じゃないかな?ってことで、
朝からおでかけ・・・したかったんですけど~!(゚Д゚)エッ!?
仕事が繁忙期に入ったので、
今日は仕事してました~∑(ノ∀`*)アチャー
まぁ、毎年のことなんですが、
今週からお盆休みくらいまではマトモな休みはなくなって、
働き続けることになりそうです~┐(´∀`)┌ヤレヤレ
さて、タイトルにも書きましたが、バイクの盗難保険とロードサービスがセットになった保険商品、
「ZuttoRide Club(ずっとライドクラブ)」の更新案内がきたので、サクッと更新手続きを済ませました♪
この保険サービス、すでに加入されてる方も多いかとは思いますが、いちおうご説明しておきますと・・・
*バイクの盗難保険:
車両本体の盗難はもちろん、パーツの盗難や鍵穴を壊されたりといった被害も補償あり。
*ロードサービス:
搬送距離は無制限コースならどこまででも無料。
自宅や、自分の希望するバイクショップなど搬送先を選べるのも嬉しい。
それで、ボクが加入しているプランは、
「ロード無制限+盗難保険110万円コース」なので、
(盗難保険の査定額は参考価格として提示されます→バイクを売るときの値段とは違うらしいw)
年会費は、しめて46,090円なり~!!( ゚∀゚; )ヒョー
つまり、ざっと1ヶ月で4,000円弱くらいになりますかね。
うん、高い!w
ぶっちゃけ高いっすよねww
まぁでも、バイクって盗難のリスクはどうしてもついて回るし、
ボクの場合は年に数回ですけど、泊まりがけのロングツーにも出ますからね~。
転ばぬ先の杖、備えあれば憂いなし・・・と自分に言い聞かせながら(笑)、
「安心してバイクライフを送るための必要経費」ってことで支払いを済ませました(^-^;)
しっかしこの保険・・・
せめて自動車やバイクの任意保険のように、
長期加入者は少しずつ安くなるような仕組みに
なってくれるといいんですけど!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!
そんなわけで、ZuttoRide Clubのご紹介でした~ヽ(^ω^)ノ
これからバイクを買われる方の参考になれば、嬉しいですね!( *´艸`)
―----
おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ
« 遠い異国のF750GS乗りがすごかった! | トップページ | 「廃墟好き」ってけっこういるのかな?w »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- NC750X、納車から1年です♪(2025.03.10)
- 初めてのパン焼きに挑戦してみた!(2025.03.05)
- X-ADVが入手困難らしい(2025.02.23)
- 旅の大枠を決めました!(2025.02.12)
- 今年のGWはどこへ行こうかな?(2025.02.04)
この保険、
検討したことがありました!
が、やっぱり
掛け金がハードルで。
掛け金高いのは、
逆に、リスクも高いというか、
多いということなんでしょうがね。
投稿: 草虫 | 2023年6月 5日 (月) 23時46分
> 草虫さん
この保険は、掛け金が高いのは難点ですよね~┐('~`;)┌
とはいえ、盗難補償は必要かなと思って、
仕方なく毎年払っています(^-^;
盗難補償の車両金額を下げれば、その分掛け金は安くなりますけど、
同じバイクを買い直すとしたら足りない・・・ジレンマですね(;^ω^)
投稿: アルカリ乾電池 | 2023年6月 6日 (火) 00時11分