仕掛けるんなら、どっちかにしてくれ
2023年7月13日(木)、曇りときどき晴れ。
いま仕事が終わって、会社のPCでメールの整理をしていたところ、
おもしろい現象(?)を発見しちゃいました( ̄▽ ̄)ニヤ
↑ これ、迷惑メールが自動で振り分けられるフォルダなんですけどね。
定番の「えきねっと自動退会」や「ETCの解約」のようなメールに加えて、
最近はAmazonを騙るメールがまぁ多いこと、多いこと!┐(´∀`)┌ヤレヤレ
それでいつもは「【緊急】Amazon注文を出荷できません」のメールばっかりなんですけど、
今日は、そんな中に紛れて・・・
Amazon.co.jpでのご注文516-0556413-2324376の商品1点が発送されました
・・・って、え?∑(・`ω・ノ)ノ
出荷できるんじゃん!w
えっと~、
そういうことやるんなら~、
「注文を出荷できません」詐欺なのか、
「注文が発送されました」詐欺なのか、
どっちかにしてくれ!w
注:ボクは少なくとも直近3ヶ月はAmazonでモノを買っていないので、
こんなのんきに眺めていられますけどねw
いまプライムセールをやってていろいろ買ってる人も多いでしょうから、
くれぐれも詐欺メールにはお気を付けくださいね~(^-^*)
―----
おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ
« フェリーの予約を忘れるところだった! | トップページ | 只見線の災害復旧区間で撮るツーリング♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- NC750X、納車から1年です♪(2025.03.10)
- 初めてのパン焼きに挑戦してみた!(2025.03.05)
- X-ADVが入手困難らしい(2025.02.23)
- 旅の大枠を決めました!(2025.02.12)
- 今年のGWはどこへ行こうかな?(2025.02.04)
Amazonの発送済系のフィッシングは
まだ来たことないですね~w
ちなみにヤマト運輸から
頼んでもいない荷が住所間違いで配達できないと
ほぼ毎日、数件レベルできています(^^;)
投稿: ogu-jxj | 2023年7月14日 (金) 05時52分
> oguさん
ちなみに、今回はじめて来たフィッシングメールの内容ですけど・・・
誰かがあなたのAmazonアカウントを使用して別のモバイルデバイスからこの注文を購入しようとしました。Amazonのアカウントセキュリティポリシーに従い、Amazonアカウントを凍結しました。
◆アカウントが盗まれる危険性があります。この注文を一度も購入したことがない場合は、24時間以内に以下のリンクをクリックして、この注文をキャンセルし、Amazonアカウントを復元してください。
・・・こんな感じの文面でしたw
よく読んでみると、結局まだ出荷してないってことになる?(笑)
もはや支離滅裂ですな┐('~`;)┌
ところで、「宅配便が配達できない」詐欺メールは、
ボクは受け取ったことがないです( ・∇・)ニヤニヤ
投稿: アルカリ乾電池 | 2023年7月14日 (金) 08時51分
わたすのメルアドは!まだバレて無い様で詐欺メールは来てませんが…
「宅配便を持ち帰りました」ショートメールは時々来ますwww
あまり、利益が出ない詐欺なんでしょうね~(笑)
投稿: 空波釣人☆ | 2023年7月15日 (土) 07時42分
> 空波さん
あ~、いっとき「宅配便を持ち帰りました」のショートメールが
バンバン来ていた時期がありましたね~┐(´∀`)┌ヤレヤレ
一度は、夜中の2時に着信で起こされて、
何かと思ったら「宅配便を持ち帰りました」って、
夜中の2時に配達なんかしてるか!ボケが!!
・・・って事件もありましたな~(゚∀゚)アヒャw
投稿: アルカリ乾電池 | 2023年7月15日 (土) 21時17分