2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« NX400がいよいよ販売開始! | トップページ | 納車整備が遅れている理由とは? »

2024年2月25日 (日)

納車されませんでした(泣)

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

 

2024年2月25日(日)、曇りのち雨。

昨日のグンマは良い天気で、

仕事で沼田方面に向かう途中の国道17号でも、たくさんのバイクを見かけましたが。

今日はまた一転して、気温5℃以下・・・(^-^;)

しかも、もしかしたら雪が降るかも?なんて予報も出てますよね~。

ま、ボクは今日も引きこもりなのでw、

やっぱりあんまり関係ないですけど~Ψ(`∀´)Ψ

 

20240225

(画像はGoogleマップより)

 

さて、納車されるのを楽しみに待っている、次期愛車NC750X!

当初のお話しでは今日が納車の予定日だったのですが・・・

 

 

 

結局、

間に合いませんでした~!

∑(ノ∀`*)アチャー

 

 

 

実は、先週の月曜日(2月19日)にバイク王新潟店さんに電話しましてね、

その時点で「どうやら遅れそうだ」というのは解っていたんですが(^-^;)

遅れている理由が、なんと!

 

 

 

部品が揃ってなくて・・・

(´・д・`)ゞゴメンネ

 

 

 

 

。。。って、えっ?

(゚Д゚)エッ!?

 

 

 

 

今さら??

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

 

 

 

ちなみに、NC750Xが納車されたあとはライコランド伊勢崎店さんに預けて、

さらに長旅仕様へと進化させるべく、

お気に入りのブランド「ヘプコ&ベッカー」のパーツも手配してあるんですけど。

ドイツから取り寄せの部品は納期が1ヶ月ほどかかりましたが、

すでに届いているんですよね~(-_-)ウムー

 

 

 

ドイツから取り寄せる部品より、

納期が遅れるホンダの部品って、いったい・・・?

( ゚∀゚; )ヒョー

 

 

 

とまぁ、そんなグチをグループチャットで流したら、

oguさんから・・・

 

 

 

ホンダの純正部品は、

ドイツより遠いところの生産なのでしょうね

( *´艸`)プププ

 

 

 

とのツッコミが!(笑)

え~と、ドイツより遠いところの生産というと、

・・・ん~、ボルボ!?w

 

 

 

そうか~!

ホンダの純正品は、

ボルボのOEM生産か~!

(*ノ∀`*)キャッ

 

 

 

 

 

 

んなわけあるかっ!!w

( ;´∀`)ノシ ( ^ω^;) ペチ!ww

 

 

 

 

まぁどうせ納車待ちが混んでるんだか、人手が足りてないんだかで、

そもそも、ボクのバイクに取りかかったタイミングが遅れたってことなんでしょうけどね~。

 

いちおう「今月末頃には出荷予定です~」なんて、

にこやかに説明されましたが。

 

 

 

ホント頼みますよ!

バイク王新潟店さん!

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

 

 

 

*今日は悪天候なので、

 結果的に納車にならなくて良かった・・・のかな?(^-^;)

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

« NX400がいよいよ販売開始! | トップページ | 納車整備が遅れている理由とは? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

もっと..遠い中南米だったりして...( = =) トオイメ

さては…地球の裏側!?
ブラジルの皆さ〜ん(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)www

因みに!わたすのGIVIのタンクバックアタッチメントは!注文から40日掛かりました★

アルカリさんおはようございます✨
ドンマイ🤣
たぶん南極基地工場から送られてきます🤣

> oguさん

ま、『部品が遅れてる』ってのは、単なる言い訳かな?って思います(^-^;)
忙しいんだかなんだかで、作業に取りかかったのが遅いんじゃないかな~w

とりあえず、3月17日に間に合えばいいんですけど・・・
ライコランドでの作業もあるので、
3日に納車が間に合わなければ、
ライコランドへ直送になるかも知れません(爆

> 空波さん

ブラジルの工場から部品を取り寄せてますから!なんて??w
カンベンして欲しいですよ~ヘ(゚∀゚)ヘアヒャ!

ヨーロッパのメーカーから部品を取ると、
だいたい1ヶ月はかかりますよね~。
今まで買ってたヘプコのパーツもだいたいそんな感じだったので、
それを見越して先に注文しておいたのですが、
まさかバイクの仕上がりのほうが遅れるとは、想定外でした┐(´∀`)┌ヤレヤレ

> ヨッシーさん

コメントありがとうございます~(^-^*)♪

Voicyのコメント欄では、比較的マジメなオッサンを演じてますが(笑
こっちでは好き勝手書いてますので、
よろしくお付き合い下さいませ~(・∀・)ニヤニヤ

あー待ち遠惜しいですね〜。
今頃インド洋あたりですかね〜って船便かも?!

ちなみにAmazonで買ったSHARP製空気清浄機は、
日曜午後にポチって、月曜に到着、我ながら驚きましたよ。
配送人員をAmazonに持ってかれているのかもしれませんね…

> 草虫さん

実は、先ほど見たらバイク王新潟店さんからメールが来てましてね。
「グリップヒーターの取り付けに手間取っている」とのことでした(^o^;)

NC750Xには、ホンダの純正グリップヒーターの設定があるので、
普通はポン着けのはずなんですけどねw
適合車種の型式を間違えたのかなんなのか・・・┐('~`;)┌
ま、気長に待つとしましょうか~(;^ω^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NX400がいよいよ販売開始! | トップページ | 納車整備が遅れている理由とは? »