2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« フェリーの予約が取れました♪ | トップページ | 北海道の産業遺産と廃墟探訪記2013 その1 »

2024年7月15日 (月)

今日は馬鹿旨でランチ♪

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年7月15日(月・祝)、くもりときどき雨~。

今日も今日とて仕事をしていたアルカリですw

これで3週間連続勤務ってことになるわけですが・・・( ゚∀゚; )ヒョー

まぁ毎年のことなので、死なない程度に働かせていただきますわ~!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

 

Kimg1920

(店の目の前の駐車スペースに停めたので、ウチの営業車がバッチリ映り込んでますw)

 

それで今日の仕事は、グンマの北部、沼田市の大口取引先への納品業務。

ウチの会社からは片道1時間30分くらいかかる距離なんですが、

毎週2回、多いときには週3回来ているので、ぜんぜん遠いって気はしませんね~(笑)

 

それで、祝日に仕事で沼田まで来たときのお楽しみは、

お昼ごはんを食べて帰れること!(*ノ∀`*)キャッ

というわけで、今回も「馬鹿旨」さんで美味しいラーメンを食べて帰ることにしましたよ♪

(ちょうどお昼過ぎに納品業務が終わるように、時間調整をしてるのはナイショ!Ψ(`∀´)Ψ)

 

Kimg1921

 

休みの日は、いつも行列ができている人気店の馬鹿旨さん!

今日もボクが行った時には4~5組待ちの状態でしたが、

一人客はカウンターが空けば優先的に通してもらえるシステムなので、

(お店的にも、おひとりさまは回転が速いから良いんでしょうね~(・∀・)ニヤニヤ)

5分も待たずに座ることができました♪

 

Kimg1922

 

で、本日いただいたのはカレートマト麺ですよ~イイネ♪d('∀'o)

フレッシュなトマトの酸味と、スパイシーなカレーの風味が見事に調和した逸品!

中太のストレート麺に魚介類の具材、溶き卵の組み合わせは、

看板メニューの「トマトラーメン」と同じ構成。

ラーメンと言うよりはスープパスタに近い感じで、

これに粉チーズがあれば、たっぷり入れちゃいたいかな~?( *´艸`)

食べログのリンクはこちら:沼田 馬鹿旨

 

ごちそうさまでした(*^-^*)

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

« フェリーの予約が取れました♪ | トップページ | 北海道の産業遺産と廃墟探訪記2013 その1 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

アルカリさんこんばんは✨

カレートマトラーメン🍜美味そうですね〜🤤
馬鹿旨さんは食べた事ないですが、
太陽のトマト麺は食べた事があります
トマトラーメン🍜って美味しいですよね〜
さらにカレーか〜😆😆👍👍

> ヨッシーさん

都内在住の方だと、
なかなかグンマの地方都市(田舎)まで、
いらっしゃる機会もないでしょうけどね~(^-^;)

沼田の「馬鹿旨」さんは、関越道の沼田インターにも近くて、
冬場のスキー客にも人気のお店です。
チャンスがあったらぜひ、食べに来てみてくださいね♪

お味の方は、ボクが責任を持って☆5つを出しておきます!(・∀・)ニヤニヤ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« フェリーの予約が取れました♪ | トップページ | 北海道の産業遺産と廃墟探訪記2013 その1 »