
にほんブログ村

にほんブログ村

2024年8月12日(月・祝)、晴れ!&酷暑!
楽しみにしていた東北ツーリングをキャンセルして、
ぽっかり予定が空いてしまった、ボクの夏休み・・・(^-^;)
もはや何もする気になれないな~なんて、ションボリしてましたけどw
とはいえ、1ヶ月以上もバイクに乗れてないのも哀しいので、
気を取り直して日帰りツーリングに行ってきました~!( *´艸`)
行き先としては、新潟方面か、あるいは長野方面か?と考えましたが、
台風の影響で北に行くほど天気は悪くなるようだったので、
今回はビーナスラインに目標設定しましたよ。
久しぶりに愛車を引っ張り出して、高速道路に乗っていざ長野方面へ~。
今朝の上信越自動車道は、渋滞こそなかったものの、
祝日だからトラックもそこそこいるし、高速慣れしていないドライバーもいるからか、
流れが悪いったらありゃしない!∑(ノ∀`*)アチャー
(登り坂で気付かずに失速するのはホント迷惑だからやめて←メーター見ろやww)
碓井軽井沢インターからは、ようやく流れが良くなりましたけどね。

まずは東部湯の丸で一休み。
ここでの気温は29℃と関東よりははるかにマシで、気持ちいい風が吹いていました。
そこからは、いつもの通りに県道61号~国道152号~県道62号で、旧・武石村へ。
今回も裏から直接、美ヶ原に上がるルートにしてみたのですが・・・

なんと!
美ヶ原の道の駅に向かう観光客で大渋滞!!∑(・`ω・ノ)ノ ゲゲッ!
瞬時に美ヶ原の道の駅はスルー決定です!(笑)

ちなみに今日の美ヶ原(標高2000m)は、気温が24℃でした♪
関東には帰りたくないんですけど┐(´∀`)┌ヤレヤレ

さて、ここから山を下り始めるわけですが、
霧ヶ峰の方から登ってくる車線の渋滞は、さらにすごかった~(^-^;)

この「落合」っていう交差点のちょっと上あたりまで、
美ヶ原へと向かうクルマが延々と並んでいましたからね!( ゚∀゚; )ヒョー
それでボクは・・・この様子だと、霧ヶ峰や車山のあたりもすごい混雑じゃないか?と判断して、
この先へは行かずに、県道178号(美ヶ原和田線)でビーナスから離脱することを決意!┐(´∀`)┌ヤレヤレ
そして、ふもとの長和町で燃料を入れた以外はどこにも立ち寄らず、
国道142号で佐久市まで戻り、そのまま上信越自動車道へ~!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!
グンマに入り、横川サービスエリアのあたりで、すでに36℃・・・
覚悟はしていたものの、熱風で想像以上に体力を削られて甘楽パーキングに逃げ込む!w

日陰で休憩しつつ、
食べそびれた昼メシの代わりにビッグフランクを食べました~(笑)

ちなみに、甘楽パーキングの気温はバッチリ40℃!
さらにこのあと、藤岡インターの手前で42℃まで上がりましたが、
走りながらなので証拠写真は撮れませんでした。。。残念!∑(ノ∀`*)アチャー
そんなこんなで、ボクにしては珍しく『ただ走って来ただけ』のツーリングw
でも1ヶ月以上、乗れてなかった鬱憤は晴らせたから良かったのかな??
今日の教訓:お盆休みに有名観光地には行くもんじゃないね( *´艸`)プププ
本日の走行距離=326km
ODO=14998km
―----
おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村

にほんブログ村
最近のコメント