2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

2024年8月

2024年8月27日 (火)

東北リベンジツーリングの検討をしてみたw

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月27日(火)、くもりときどき雨。

今日は久しぶりに夜8時過ぎに家に帰れたので、

晩メシの前にPCの前に座って、

悪だくみをコソコソと・・・(・∀・)ニヤニヤ

 

20240827

 

今年の夏休みに行く予定だった東北周遊ツーリングですが、

やはりどうしても諦めきれないので(^-^;)

どうにか休みを捻出して行けないものか?と、

ちょっとルートや距離・時間を検討してみたら・・・

 

 

4日間の休みがあれば、

なんとか尻屋埼まで行けるかも??

( *´艸`)プププ

 

 

今年の9月から11月には、土・日・月の3連休が5回ありますからね~。

普段のボクは土曜日は休みじゃないんですが、

仕事がヒマな時期なら休もうと思えば休めるのでw、

金曜~月曜か、土曜~火曜のどちらかのパターンで、

4日間の休みを作り出しちゃうのもアリ??( ̄▽ ̄)ニヤ

 

まぁまだ妄想の段階ですが、

ちょ~っと検討してみますかね~?(*ノ∀`*)アハッ!

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月25日 (日)

皆さん、バイク乗ってます?

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月25日、晴れのち雨。

鼻風邪が治るどころか、さらに悪化しているアルカリですw

 

Dscn2903

(2024.6.16 日光宇都宮道路の日光パーキングにて)

 

さて今日は、ちょっと愚痴的な内容です(^-^;)

タイトルにも書きましたが・・・バイク乗りの皆さん、最近バイクに乗ってます??

珍スポメンバー屈指のツーリング狂・空波さんは別格として、

(彼はこの夏も相変わらず、週に2~3回はツーリングに行ってるようだw∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!)

ボクは今年のこの異常な暑さにやられて、すっかり軟弱者になってしまいました~(^-^;)

 

今日で8月の日曜日も終わるわけですけど、

振り返ってみればこの7月~8月でバイクに乗ったのは、

8月12日にビーナスラインに行った1回だけ!∑(ノ∀`*)アチャー

まぁそもそも、7月はマトモな休みがなかったし、

8月はロングツーリングを取り止めたりと「乗れるチャンス」自体が少なかったわけですが、

自分としては、こんなにバイクに乗らずに過ごした夏は初めてじゃないかな~?(-_-)ウムー

 

土曜日に、仕事で郊外のバイパス道を走っていると、

けっこうな数のバイクとすれ違うので、

この暑さの中でも元気に走ってる方はいるんですよね~∑d(゚ェ゚d )イカス!!

そういう方をみる度に、なんだか自分は『負けた』ように感じるもんですがw

毎日毎日、外仕事で汗だくでフラフラになって仕事してる身としては、

さらに日曜日まで外で汗だくになって遊ぶ気になれないというか・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ

せめて土日休みなら、生活パターンももうちょっと違ってくるんでしょうけどね。

 

この先も日本の夏はどんどん暑くなって、

「連日40℃!」なんてのも現実味を帯びてきているとか?( ゚∀゚; )ヒョー

そして歳とともに自分の体力は落ちて来るわけで・・・夏のバイクは冬眠?(夏眠かw)

なんかモヤモヤが止まらない、そんな週末です。

 

9月になったら、いくらか涼しくなるんですかね~?

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月21日 (水)

Audible版「転スラ」が面白い!

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月21日(水)、晴れのち雨。

今日は、少し前にご紹介したオーディオブックについてのお話しです。

その時の日記はこちら:オーディオブックに夢中です♪(2024.5.30)

 

ボクが音声配信サービスの一形態である「オーディオブック」を利用し始めたのは、

今年に入ってからなんですけどね(^-^;)

ただ、上の記事を書いてからずっと、ほぼ毎日のように聴き続けていまして、

もはやボクの日常になくてはならないサービスとなりつつあります(^-^)b

 

主に聴いている時間帯は仕事中なのでw、

例えば推理小説やサスペンス、あるいは社会派の作品など「重たい作品」は敬遠して、

サクッとお気軽に楽しめるモノを選んで聴くようにしているんですが。

 

20240821

 

そんな中で、アニメやマンガの原作になっているライトノベル系の作品が、

けっこう充実しているんだな~ということに気がついたんですよね~( *´艸`)

 

それで今は、アニメの第3期が絶賛放送中の「転生したらスライムだった件」の原作を聴き始めたのですが、

まぁこれが思った以上に素晴らしい出来映えでして!イイネ♪d('∀'o)

この作品を朗読しているのは、アニメ版で主人公「リムル」の声を担当している岡咲美保さんなので、

それほど違和感なく作品を楽しめるし、キャラクターの演じ分けももさすがだなぁ!と感心しきり。

それに1冊分で約10時間、現在のラインナップで21巻まで配信されているのをお一人で朗読されているようなので、

声優さんってほんとにすごいというか、大変なお仕事なんだな~なんてリスペクトしつつ、

引き続き、じっくり作品の世界を楽しみたいと思います!ヽ(´▽`)ノ

 

ちなみに「転スラ」のアニメ版は、ボクは第2期まで視聴済みなのですが、

原作では細かい心理描写や、作品世界の設定などの細かい部分もきちんと描かれていて、

アニメ版ではけっこう省略されている箇所も多いんだな~というのが正直な感想です(^-^;)

まぁ、時間的な制約などがあるから仕方ないんでしょうけど、

逆にアニメを観てから原作を読む(聴く)と、各シーンの場面がはっきり思い浮かぶので、

個人的にはアニメ→原作の順番で良かったと思っています(^-^*)

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月18日 (日)

風邪を引きました

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

Main32

(画像はイメージですw)

 

2024年8月18日(日)、晴れ!&酷暑!

タイトルにもあるとおり、風邪を引きました~∑(ノ∀`*)アチャー

というか・・・振り返ってみれば、

8月の初めごろからずっと風邪症状が治まらないという・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ

症状はいわゆる「鼻風邪」です。

アレルギー持ちで喘息症状もあるので、一年中鼻炎薬は飲んでいるんですけど、

汚い話しで恐縮ですが、鼻をかむと黄色い鼻水が出るので、

花粉症などの鼻炎症状とは違うのかな~ってね(^-^;)

 

とにかく鼻づまりが酷くて、

寝てても鼻づまりで2~3時間に1回は起きちゃうので、

地味に消耗していく感じです・・・( ゚∀゚; )ヒョー

さいわい、熱とか食欲不振などはないので、体力面の問題はないのですがw

 

原因は、おそらく「クルマのエアコン」ですかね~。

お客さんのところで集配業務をこなして汗だくになり、

その後の移動の車内で一気に身体を冷やす。。。なんてことを、

1日に何十回も繰り返すわけですから、身体に悪いのはわかりきってます。

でもそうやって、今年の異常な暑さをなんとか乗り越えている日々ですから、

しばらくはガマンしながらやっていくしかないですよね~( ;^ω^)

 

そんなわけで、今日も引きこもり&ゲーム廃人なアルカリでしたw

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月14日 (水)

旅費が浮いたので・・・買っちゃいましたw

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月14日、晴れのちくもり~。

夏のロングツーリングをキャンセルして、パッとしないボクの夏休み。

昨日は完全に一日中、引きこもりで過ごしましたw

何をして過ごしていたかというと。。。

これまで時間が無くてなかなかプレイできなかったゲームを、

気がつけば、なんと15時間も遊んでしまったという・・・( ゚∀゚; )ヒョー!

(ファイアーエムブレム風花雪月という、少し前のシミュレーションRPGなんですが。

 キャラの育成に凝るとあっという間に時間が溶けて消えていく~w)

 

さて、今日も午前中までは「ゲーム廃人」になっていたのですが、

さすがに食料の備蓄(主に野菜類)がなくなったので、昼メシついでに買い物に出て・・・

 

Kimg1948

 

ふと思い立って、ライコランド伊勢崎店さんへ寄り道~!(・∀・)ニヤニヤ

 

Kimg1949

 

なにしろ、ロングツーリングで使うはずだったまぁまぁな大金を、

銀行から降ろして持っているという、ある意味で「危険な状態」でしたからねw

 

Kimg1955

 

新しいヘルメット、

買っちゃいました~!

( *´艸`)プププ

 

 

はい!

SHOEIの「ネオテック3」ですね!(*ノ∀`*)アハッ!

ボクは、暑い時期はジェットヘル(Jクルーズ2)で乗っていて、

秋冬~春ごろまではシステムヘルメットを使うんですが。

今まで使っていたのは初代のネオテックなので、もう8年以上になるのかな?

内装もくたびれてきてたし、プラスチックの経年劣化も気になり始める頃だったので、

思い切って新調しちゃいました~!ヽ(゚∀゚)ノ うぇ───ぃ♪

 

もうちょっと涼しくなったら、

ツーリングデビューさせようと思います!Ψ(`∀´)Ψ

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月12日 (月)

傷心のwビーナスラインツーリング♪

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

Kimg1951

 

2024年8月12日(月・祝)、晴れ!&酷暑!

楽しみにしていた東北ツーリングをキャンセルして、

ぽっかり予定が空いてしまった、ボクの夏休み・・・(^-^;)

 

もはや何もする気になれないな~なんて、ションボリしてましたけどw

とはいえ、1ヶ月以上もバイクに乗れてないのも哀しいので、

気を取り直して日帰りツーリングに行ってきました~!( *´艸`)

 

行き先としては、新潟方面か、あるいは長野方面か?と考えましたが、

台風の影響で北に行くほど天気は悪くなるようだったので、

今回はビーナスラインに目標設定しましたよ。

久しぶりに愛車を引っ張り出して、高速道路に乗っていざ長野方面へ~。

 

今朝の上信越自動車道は、渋滞こそなかったものの、

祝日だからトラックもそこそこいるし、高速慣れしていないドライバーもいるからか、

流れが悪いったらありゃしない!∑(ノ∀`*)アチャー

(登り坂で気付かずに失速するのはホント迷惑だからやめて←メーター見ろやww)

 

碓井軽井沢インターからは、ようやく流れが良くなりましたけどね。

 

Dscn2919

 

まずは東部湯の丸で一休み。

ここでの気温は29℃と関東よりははるかにマシで、気持ちいい風が吹いていました。

そこからは、いつもの通りに県道61号~国道152号~県道62号で、旧・武石村へ。

今回も裏から直接、美ヶ原に上がるルートにしてみたのですが・・・

 

Dscn2921

 

なんと!

美ヶ原の道の駅に向かう観光客で大渋滞!!∑(・`ω・ノ)ノ ゲゲッ!

瞬時に美ヶ原の道の駅はスルー決定です!(笑)

 

Dscn2925

 

ちなみに今日の美ヶ原(標高2000m)は、気温が24℃でした♪

関東には帰りたくないんですけど┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

Dscn2924

 

さて、ここから山を下り始めるわけですが、

霧ヶ峰の方から登ってくる車線の渋滞は、さらにすごかった~(^-^;)

 

Dscn2927

 

この「落合」っていう交差点のちょっと上あたりまで、

美ヶ原へと向かうクルマが延々と並んでいましたからね!( ゚∀゚; )ヒョー

それでボクは・・・この様子だと、霧ヶ峰や車山のあたりもすごい混雑じゃないか?と判断して、

この先へは行かずに、県道178号(美ヶ原和田線)でビーナスから離脱することを決意!┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

そして、ふもとの長和町で燃料を入れた以外はどこにも立ち寄らず、

国道142号で佐久市まで戻り、そのまま上信越自動車道へ~!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

 

グンマに入り、横川サービスエリアのあたりで、すでに36℃・・・

覚悟はしていたものの、熱風で想像以上に体力を削られて甘楽パーキングに逃げ込む!w

 

Kimg1953

 

日陰で休憩しつつ、

食べそびれた昼メシの代わりにビッグフランクを食べました~(笑)

 

Dscn2928

 

ちなみに、甘楽パーキングの気温はバッチリ40℃!

さらにこのあと、藤岡インターの手前で42℃まで上がりましたが、

走りながらなので証拠写真は撮れませんでした。。。残念!∑(ノ∀`*)アチャー

 

そんなこんなで、ボクにしては珍しく『ただ走って来ただけ』のツーリングw

でも1ヶ月以上、乗れてなかった鬱憤は晴らせたから良かったのかな??

 

今日の教訓:お盆休みに有名観光地には行くもんじゃないね( *´艸`)プププ

 

本日の走行距離=326km

ODO=14998km

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月11日 (日)

ボクの夏は終わりましたw

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月11日(日)、晴れ!&酷暑!

本来であれば、今頃は庄内平野から鳥海山の秀麗な姿を

眺めているはずだったんですけどね~( ゚∀゚; )ヒョー

しかも、台風接近の予報でロングツーリングを止めたら、

さっそく仕事が入ってきましてねw

お昼過ぎにそれを終わらせて、今やっと自宅のPCの前に座ったところです(^-^;)

 

 

2024081111

 

それで、実を言いますと・・・11日から13日の予定をすべてキャンセルしたあとも、

14日に泊まる予定にしていた酒田市のホテルは予約を残してあったんですよ。

さっさと台風が過ぎ去って天気が回復するならば、

せめて1泊2日で鳥海山ツーリングにでも行くかと、一縷の望みをかけましてねw

しかし今朝の予報では、

この台風は日本海側に抜けたあとも、まだそこに居座るようでして・・・∑(ノ∀`*)アチャー

 

2024081113

 

結局、台風が居座るせいで、酒田市(鳥海山のふもとあたり)の天気は、

回復の見込みなし!/(^o^;)\ナンテコッタ!

 

 

 

 

仕方なく、最後まで残してあったホテルの予約もキャンセルして・・・

 

 

 

 

 

ボクの今年の夏は、

これにて

糸冬 了_φ(゚∀゚ )で~す!w

 

 

 

 

 

 

 

あとはただ、

なんの楽しみもなく、

暑いだけの日々が

続くのみですわ。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月 9日 (金)

台風直撃かよ!

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月9日。

楽しみにしている、夏の東北周遊ツーリングの出発を明後日に控えた今日。

天気予報を確認したら・・・

 

20240809

 

 

まさかの

台風直撃コースかよ!!

ス¨カ¨ーン!!∑(゚Д゚; )

 

 

 

 

 

 

 

 

あーあ!

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんとオレって、

 

 

 

 

 

 

 

 

天気運は

 

持ってねーな!!

 

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

 

 

 

 

しかたない、全キャンセルしますかね。

(;д;)グスン

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月 7日 (水)

ざっくりとした旅の予定です

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月7日(水)、くもりのち雨。

今日のグンマは、夕方からけっこう激しめの雷雨がありました(^-^;)

さらに先ほどニュースサイトで確認したら、

福島県の裏磐梯あたり(北塩原村・磐梯町など)でも、

すごい雨が降ったようですね。

あのあたりも個人的には好きなエリアなので、土砂災害など起きないといいな~。

 

20240807

(8月12日の予定ルート。由利本荘から尻屋埼灯台を目指しますよ♪)

 

さてさて!

夏のロングツーリングの出発まで、いよいよあと3日です!イイネ♪d('∀'o)

気持ち的にはツーリングに行ける!という喜びよりも、

「やっと休める!」という安堵感の方が強いのですがw

久しぶりにワクワクした気持ちになっていますよ~(・∀・)ニヤニヤ

 

それで忙しい合間を縫って、ちまちまと立ち寄りスポットの選定などを進めているのですが、

やっと全体の旅の予定が決まったので、発表しちゃいましょう~!(^-^*)

 

8月11日 朝、グンマを出発~日本海ルートを北上~由利本荘(泊)

*勝手知ったるいつものツーリングルート。

 ちょっとした寄り道は考えてますが、基本的に移動がメインの日です。

 

8月12日 由利本荘~下北半島の尻屋埼灯台へ!

*今回の旅の中では、最も知らない土地を走るルートになります。

 途中で、先の豪雨災害で被害が大きかった「上小阿仁(かみこあに)村」も通るので、

 道の駅でお土産でも買って、微力ながら復興支援したいと思っています(^-^)b

 

8月13日 下北半島~むつ湾フェリー~津軽半島~能代(泊)

*バイクをフェリーに乗せるのなんて、それこそ30年ぶりぐらい??

 楽しみではありますが、スロープでコケないかちょっと心配だなぁ(笑)

 

8月14日 能代~酒田(泊)

*この日が、一番走る距離も短くて予定がゆるい一日です。

鳥海山を走るのはマストとして、あとはどこに寄り道しようかな?

 

8月15日 酒田~グンマへ帰着!

*しかし、今日の天気予報だとこの日のグンマは一日雨・・・( ゚∀゚; )ヒョー

 最後の最後で「雨男の本領」を発揮か?ww

 

では、安全運転で楽しんで来ますね~!ヽ(^ω^)ノ

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月 4日 (日)

出発まであと1週間だけど・・・

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月4日(日)、晴れ!&酷暑!(^-^;)

今日も半日仕事だったアルカリですw

お昼ごはんだけはささやかに外食を楽しんで、帰宅。

それから家の掃除や片付けなどをしていたら・・・自分が『電池切れ』(笑)

夕方4時前から先ほどまで、2時間30分も昼寝してしまいました~!∑(ノ∀`*)アチャー

 

20240804

 

さて、次の日曜日(8月11日)から出発する予定の、今年の夏のロングツーリングですが。

ほとんどまったくと言っていいほど、事前準備ができていません!(ノ_・、)

「とりあえず下北半島の尻屋埼灯台まで行く!」という目標だけはあって(笑)、

そこまで往復するルートはほぼ1回以上走ったことのある道ばかりなので、

だいたい覚えているから暢気にしているんですけどね~。

(ボクの旅はナビ無し派なので、道を覚える作業はとても重要!)

 

それで先ほど、東北地方の週間天気予報をザッと調べたのですが、

来週の東北地方はおおむね天気が良さそうなので、一安心♪

ところで、下北半島のむつ市の天気予報を見てくださいw

連日の酷暑が続く北関東とは、最高気温予想が10℃くらい違う!∑(*゚艸゚*)オオッ!!

さすがに緯度が高くなるぶんだけ涼しくなると言うか、

北の3県では極端な高温ってこともなさそうで助かるわ~!イイネ♪d('∀'o)

晴れれば35℃以上が確定!wなグンマを離れて、

4泊5日の避暑ツーリングが楽しみですな~(*ノ∀`*)キャッ

 

ちなみにいま感じている「若干な不安要素」と言えば、

それは1ヶ月以上もバイクに乗っていないこと、かな?( ;^ω^)

バイク乗りの皆さんならお解りかと思いますが、

バイクって、しばらく乗っていないとヘタになるんですよね~( ゚∀゚; )ヒョー

車体を操るバランス感覚だったり、クラッチワークだったり・・・

まぁ、走り出しちゃえばすぐにギクシャクした感じは消えるし、

ロングツーリングで5日間も続けて乗れば、

それこそ「人車一体感」が味わえるレベルまで身体に馴染むもんですがw

 

まずは夏休みまであと1週間、がんばって仕事しますか!┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2024年8月 1日 (木)

やっぱりスポーツ新聞はいいね♪

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

Kimg1944

 

2024年8月1日(木)、晴れ!

連日、熱戦が続いているパリオリンピックですが、

夜中のテレビ観戦で寝不足気味!って方も多いのですかね~?(・∀・)ニヤニヤ

ボクはといえば、今の時期がウチの会社の繁忙期のピークでして、

夜9時過ぎに帰宅→翌日の仕事に備えて12時くらいには寝る!という生活を維持しているので、

なかなかオリンピックを楽しんでいる時間は取れないのが現実です(^-^;)

 

そんな忙しい毎日の中で、朝のお楽しみと言えば・・・

もう10年以上は購読し続けている、スポーツ新聞を読むこと!イイネ♪d('∀'o)

一番好きなプロスポーツは野球で、普段はオオタニさんとジャイアンツを応援していますがw、

オリンピックの期間になると「やっぱりスポーツ新聞を購読していて良かった!」と、

つくづく思うのでありました~(*ノ∀`*)キャッ

 

そうそう、「今さら新聞ですか??w」なんて言うなかれ~!(^-^*)

今回の大会会場はフランスのパリですからね、

時差の関係で、速報性で言えばネットニュースには勝てないのはハナっから周知の事実。

でもね・・・

一日遅れの記事だからこそ、例えば新たに誕生したメダリストの裏話とか、

取材秘話などのバックグラウンドを丹念に取材した記事が充実している!( *'д')bイイ!!

普段なかなか見ることのない競技でがんばってる選手達にも、

それぞれに『物語』があるわけですからね~。

そんな記事を楽しめるスポーツ新聞を、

朝ご飯を食べながらじっくり読むのが、忙しい毎日の癒やしになってますヽ(´▽`)ノ

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »