2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

« 今年のGWはどこへ行こうかな? | トップページ | 小春日和のランチツー&コワい神社の探訪記! »

2025年2月12日 (水)

旅の大枠を決めました!

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

2025年2月12日(水)、晴れときどきくもり~。

今日は仕事がヒマで、お昼過ぎには終わっちゃったので∑(ノ∀`*)アチャー

少し前から検討を始めていた、今年のGWのプラン作りに着手!

時間はタップリありますからね~(・∀・)ニヤニヤ

ツーリングマップル(バイク乗り向けの地図帳)を見ながら大まかなルートを考え、

ルートインホテルさんの空き状況を調べて、

とりあえず今年のGWの予定を大枠で固めてみました~イイネ♪d('∀'o)

 

それで第一の案としては・・・

5月2日(金) 夕方、グンマを出発~ルートイン福島西

5月3日(土) 八幡平や十和田湖辺りの絶景道を走る~ルートイン十和田

5月4日(日) 下北半島の尻屋埼灯台まで行く~ルートイン青森中央

5月5日(月) 龍飛崎~龍泊ライン~国道101号~ルートイン由利本荘

5月6日(火) グンマへ帰る

 

・・・こんな計画を立ててみたのですが、

5月2日(金)の仕事の入り具合が読めないので、

ちょっと欲張りすぎかな~と・・・σ(^o^;)

ここ5年くらい春と秋には必ず東北を走っていて、

東北周遊ツーリングは、もはやライフワークになりつつあるんですけど。

 

ぶっちゃけ、

ボクは東北自動車道がキライなんです!(笑)

理由は渋滞が多すぎるから!

o(*`ω´*)oプンスカ

 

まぁ仙台の先まで行っちゃえば渋滞に遭うこともないんですけど、

とにかく長い連休時の栃木~福島県内の渋滞はヒドいので、

できれば東北道は使いたくないんですよね~(^-^;)

(それなので、連休前日の夜に関東を脱出する手を使ったりするw)

ということで、今年も日本海ルートで東北入りする計画にしてみました~!

 

5月3日(土) グンマを出発~鳥海山~ルートイン由利本荘

 

Photo_20250212142202

鳥海ブルーラインから象潟市と日本海を望む。(撮影日:2023年5月4日)

 

 

2_20250212142201

雪がタップリ残っていた鉾立展望台から眺める日本海!(撮影日:2023年5月4日)

 

 

5月4日(日) 田沢湖~八幡平~十和田湖~ルートイン青森中央

 

Photo_20250212142204

田沢湖の「たつこ像」と秋田駒ヶ岳(たぶんw)。(撮影日:2022年5月4日)

 

 

Photo_20250212142203

八幡平アスピーテラインの「雪の回廊」(撮影日:2023年5月4日)

 

 

Photo_20250212142201

十和田湖の絶景スポット・発荷峠には、これまで2回行って2回ともハズレでしたからね~w

 

Img1

(ネットより借用)

今年こそは、こんな絶景が見られたら良いな~!(*ノ∀`*)キャッ

 

5月5日(月) 津軽半島一周~国道101号~ルートイン由利本荘

 

Dsc_0204_20250212142201

津軽半島の隠れた絶景道、国道339号の竜泊(たつどまり)ライン!

こは今年、ぜひともまた走りたいな~!(撮影日:2021年8月14日)

 

そんなわけで先日、無事に3泊分のルートインさんを予約完了♪

先の楽しみができたので、また仕事を頑張れそうです!( *´艸`)プププ

 

ついしん:

余談ですが、5月4日の宿泊地は当初、ルートイン弘前城東と思っていたのですが、

公式サイトを見たらその日はシングル1泊がなんと17,500円!∑(*`ロ´ノ)ノゲゲッ!

1泊2食付きでちょっと高級な温泉旅館に泊まれる金額ですよ~?

なんでこんなにお高いの!?と思ったら、有名な弘前城の桜まつりの期間中なんですね~w

そんなの激混み間違いなし!

近づかないで正解だわ~!Ψ(`∀´)Ψ

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村

 

« 今年のGWはどこへ行こうかな? | トップページ | 小春日和のランチツー&コワい神社の探訪記! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

  お疲れ様です。

  わたしは、東北道が一番好きです!
 理由は、空いてるからです。
 平日しか走らないので 当たり前かな?

  関西方面に行かないのは、名古屋から大阪にかけて
 70KMで流れてるのでイライラするからです。

  アルカリさんから教えてもらった 八幡平良かったです!
 開通一番乗りさんと知り合えていろいろ教えてもらいましたし。
 有給で回ってたおじさんでしたが。

  青森行きたいな!  (^^♪

GWのツーリング企画、楽しそうですね。
私も東北ツーリングでぐるりと回って来たことがありますが、どこも絶景で濃いところばかり堪能してきました。
今年はどこに行こうか、まだまだ未計画なのですが・・・

東北まで行っちゃうと、北海道へ足伸ばしたくなっちゃいますしね(^^♪

> ことぶきさん

平日で空いてる東北道なら、ボクも走りたいですね( *´艸`)
そういえば昨年秋の東北周遊ツーリングは、金曜日の出発で、
順調に盛岡まで行けたんだったな~。
5月は秋よりも仕事が忙しいので、
たぶん同じ事は出来ないのが残念です(^-^;)

次回は青森泊の日があるので、
時間が合ったら青函連絡船の記念館に行ってみたいですね( ̄ー ̄)ニヤリ

> ziromeiさん

そういえば、X-ADVの乗り味はいかがでしょうか??
ボクも前に乗っていたので、どんな感想か気になるところです( *´艸`)
またziromeiさんのブログにもお邪魔しますね!

それで、北海道ツーリングね~。
飛行機とレンタカーでは何度か行ってますが、
バイクでは20代の頃に2回ほど行ったきりなので、
やっぱりボクも北海道ツーリングには憧れてますよ。

今年のGWは最大で11連休になるのかな?
ボクもそれだけ休みが取れるなら、ぜったい北海道に行きます!(笑
まぁ、見果てぬ夢ですがね~┐(´∀`)┌ヤレヤレ

東北道…あとちょっとで北関東道って所で
大渋滞しますからね~✘
行楽の帰りに走りたく無いわ〜ಠ⁠_⁠ಠ
その点!日本海ルートから関越道は割と
空いてる様な気がwww

春の東北旅…雪が多めなので!絶景が
拝めそうですね☆☆

> 空波さん

そうですよね~。
埼玉県や都内の方には申し訳ないですけど、
新潟方面からの帰りの関越道は、
渋滞スポットに入る前に離脱できますからね~( *´艸`)

最近の大雪のニュースで目にする地名・・・・
魚沼の守門地区とか、山古志地区(旧栃尾)とか、
只見町などにも良く行きますよね~。
春~夏~秋の風景を思い出して、
あまりの違いにショックを受けてます(^-^;)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今年のGWはどこへ行こうかな? | トップページ | 小春日和のランチツー&コワい神社の探訪記! »