2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

ランキング参加中

無料ブログはココログ

日記・コラム・つぶやき

2023年6月 6日 (火)

「廃墟好き」ってけっこういるのかな?w

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

2023年6月6日(火)、曇りのち雨。

今日の夕方、Googleマップさんから嬉しいお知らせが届きました♪

 

20230606

 

4月9日(日)に行ってきた、奥多摩周遊ツーリングの途中で訪ねた、

「奥多摩ロープウェイ」のみとうさんぐち駅跡の事なんですけど。

(当日の日記はこちら:奥多摩あたりでネタ巡り♪)

 

この場所、当初はGoogleマップで見ると、建物の存在は確認できたのですが、

誰も地点登録をしていない状態でしてね(ポップアップが何も表示されない状態でした)

それならば・・・と、ボクがその日に撮って来た写真とともに、

「この建物が『奥多摩ロープウェイ みとうさんぐち駅跡』ですよ~」と、

Googleマップさんにご報告申し上げたわけですよ~(・∀・)ニヤニヤ

 

そしたら、あっという間に地点登録が済んで、

みとうさんぐち駅跡について書かれたブログやウェブ記事のリンクが、

ズラズラッ!っと貼られて!

マップで見慣れた、いつものデータベースの出来上がり!∑(*`ロ´ノ)ノ オオッ!

おそらくは、ボクが建物を指定したことで、

Googleで持ってた「みとうさんぐち駅跡」の情報が、

瞬時に紐付けられたんでしょうね!∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!

なんかGoogleの技術のすごさを、身をもって体験した感じ??(*ノ∀`*)アハッ

 

ま、そんな流れがあって、今日のこと。

「奥多摩ロープウェイ みとうさんぐち駅跡」の閲覧回数が5万回ですか!∑(*゚ェ゚*) エッ?

都内にあって比較的寄りやすい廃墟物件として、前から有名な建物でしたが、

地点登録から2ヶ月で5万ビューって・・・

 

 

 

廃墟好きな方って、

けっこういるもんなんですね~!(*ノ∀`*)キャッ

 

 

 

同志の方々のお役に立てて、嬉しい限りです!( *´艸`)プププ

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

2023年6月 4日 (日)

ZuttoRide Clubを更新しました

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

2023年6月4日(日)、晴れ!

今年初の本格的な台風&大雨の襲来で、被害が出た地域もあるようですが、

今日のグンマは台風一過で気持ちのいい晴天♪

おそらくは、梅雨入り前の日曜日の晴れは、今週が最後じゃないかな?ってことで、

朝からおでかけ・・・したかったんですけど~!(゚Д゚)エッ!?

 

 

仕事が繁忙期に入ったので、

今日は仕事してました~∑(ノ∀`*)アチャー

 

 

まぁ、毎年のことなんですが、

今週からお盆休みくらいまではマトモな休みはなくなって、

働き続けることになりそうです~┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

Kimg0822

 

さて、タイトルにも書きましたが、バイクの盗難保険とロードサービスがセットになった保険商品、

ZuttoRide Club(ずっとライドクラブ)」の更新案内がきたので、サクッと更新手続きを済ませました♪

 

この保険サービス、すでに加入されてる方も多いかとは思いますが、いちおうご説明しておきますと・・・

*バイクの盗難保険:

車両本体の盗難はもちろん、パーツの盗難や鍵穴を壊されたりといった被害も補償あり。

 

*ロードサービス:

搬送距離は無制限コースならどこまででも無料。

自宅や、自分の希望するバイクショップなど搬送先を選べるのも嬉しい。

 

それで、ボクが加入しているプランは、

「ロード無制限+盗難保険110万円コース」なので、

(盗難保険の査定額は参考価格として提示されます→バイクを売るときの値段とは違うらしいw)

年会費は、しめて46,090円なり~!!( ゚∀゚; )ヒョー

つまり、ざっと1ヶ月で4,000円弱くらいになりますかね。

 

 

うん、高い!w

ぶっちゃけ高いっすよねww

 

 

まぁでも、バイクって盗難のリスクはどうしてもついて回るし、

ボクの場合は年に数回ですけど、泊まりがけのロングツーにも出ますからね~。

転ばぬ先の杖、備えあれば憂いなし・・・と自分に言い聞かせながら(笑)、

「安心してバイクライフを送るための必要経費」ってことで支払いを済ませました(^-^;)

 

 

しっかしこの保険・・・

せめて自動車やバイクの任意保険のように、

長期加入者は少しずつ安くなるような仕組みに

なってくれるといいんですけど!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

 

 

そんなわけで、ZuttoRide Clubのご紹介でした~ヽ(^ω^)ノ

これからバイクを買われる方の参考になれば、嬉しいですね!( *´艸`)

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

2023年5月31日 (水)

遠い異国のF750GS乗りがすごかった!

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

2023年5月31日(水)、くもりときどき雨。

 

先日の急性の胃炎からは無事に復活して、今は通常通りに仕事をしています♪

その節はご心配していただきまして、ありがとうございました~ヽ(´▽`)ノ

(しかし後日、おう吐しすぎて横隔膜が筋肉痛になったのが、ちょっと辛かった~w)

 

Background

 

それで今日は皆さんに、ちょっとオススメの動画のご紹介です(^-^*)

動画の制作者は、日本とは地球の反対側のコロンビアに在住の、

Juan Varner(ホワン・ヴァーナー)さん!

彼のことはインスタのハッシュタグ「#F750GS」で繋がって、

自動翻訳ソフトを使ってたどたどしいスペイン語で、メッセージを送ったりしているんですが。

とにかくまぁ~、おなじF750GS乗りとして、羨ましいくらいの大冒険をしているんです!

 

(PC版のサイトで、スペイン語→日本語の自動キャプション機能を使うと、

 なんとなく彼らの言ってることが分かると思うので、オススメです♪)

 

ヴァーナーさんは、ソフトウェア開発のお仕事をされているそうで、

さすがに動画の編集もキレイだし、空撮の使い方も上手なんですよね~( *'д')bイイ!!

それにしてもすごいよな~、コロンビアの大自然!

こんなステージを走れるのなら、まさに「GS」の本領発揮って感じですよね!(*ノ∀`*)キャッ

 

そして、こちらの動画もぜひ見てみてくださいよ!

ちいさな船にF750GSを載せて川を渡るシーンがあるんですが(3:20ごろから)、

これ、バランスを崩してちょっとでも傾いたら、

バイクごとドボーン!ですからね~!ガクブル(((´;ω;`)))ガクブル

 

 

動画の中で彼も、「バイクが川に沈んだら、保険屋さんになんて説明しようかと思ったw」

なんて言ってますけど・・・(・∀・)ニヤニヤ

こんなのおそらくは、狭い日本じゃ体験できないんじゃないかな~(笑

こういう大冒険にはやっぱり憧れちゃいますよね!o(≧▽≦)o

 

(こちらの動画は、船で川を渡った旅の続きです)

 

ヴァーナーさんのYouTubeチャネルは:「varner Trip」こちらのリンクからどうぞ♪

他にも上質なショートドキュメンタリーのような動画や、

湿地にハマって悪戦苦闘する様子とか(F750GSはあんな場所も走れるのね!と驚いたw)が、

たくさんアップされてますので、よろしければご覧下さいね~ヽ(´ー`)ノ

 

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

2023年5月28日 (日)

体調不良で引きこもりでした

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

2023年5月28日、晴れのち曇り。

今朝は、胃に強烈な不快感があって目が覚めたような感じでした。

 

とりあえず水と胃薬を飲んで、様子を見ようかと思ったら間もなくおう吐・・・(ノ_・、)

当然、朝も昼も食べられず、脱水症状だけは避けなくちゃ~と、

軽く水を飲んでもまたおう吐。

トイレのそばを離れられないで終わる一日でした・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

この時間(夕方6時過ぎ)になって、なんとなく落ち着いてきたかな?というところですが、

胃と食道が荒れてるな~と自覚できるくらい、不快感が抜けない状態です。

医者には行ってないので、原因はなんだかわかりませんけど(^-^;)、

今日一日で治まって、明日からの仕事に支障が出ないといいんですが~。

 

Kimg0812

 

そうそう、体調不良って言えば、

GWのロングツーリングの初日に足をつってバイクを倒して以来、

なんだか最近、よく足がつるようになっちゃいましてね!( ;^ω^)

今週に入ってからも左のふくらはぎ、右腿の内転筋、そして右のふくらはぎと、

たてつづけに「こむら返り」を発症!∑(。>艸<。)

さすがにたまらず、薬局に行って有名な?この薬を買ってきてしまいましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!

これで少しは良くなってくれればいいんですけど。

 

そんなわけで、今日は何にもしないで終わっちゃったな~。

昨日のうちにツーリングに出かける支度はしてあって、

田子倉か甲子道路のほうへでも行ってみようかな、と思っていたんですけどね。

もうじき梅雨入りですから、今日は走りたかった。

しばらくモヤモヤを引きずりそうです(゚´ω`゚)

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

2023年5月16日 (火)

もう猛暑!?もうしょうがね~な~w

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

2023年5月16日(火)、晴れ!

冒頭から、つまらんダジャレを言ってる場合じゃないですよw

というのも・・・

今日の夕方、明日の天気を確認しましたところ。

 

20230516

 

 

えっ!?(゚Д゚)エッ!?

気温35℃の予想ってなに??w

 

 

いやいや、ちょっと待ってくださいよ!?

まだ5月の半ばなんですけど~?∑(ノ∀`*)アチャー

 

 

しかも明後日(5月18日)も、

ちゃっかり?34℃の予想になってるし!( ゚∀゚; )ヒョー

 

 

え~?なに、今年はもうこんなに暑くなるわけ~?┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

 

昨年の夏は、連日40℃!な日が、3日ほど続いたんだっけかな~。

さすがにその時は汗をかきすぎて、1日1.5kgのペースで体重が落ちたんだっけ!w

(身体から水が抜けただけだから、元に戻るもの早かったがww)

 

今からこんな暑さがやって来て、

今年の夏はどんな『地獄』をみるのか・・・早くもウンザリだな~。

 

とりあえず、皆さま♪

熱中症にだけは気をつけましょうね~!( ;^ω^)

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

2023年5月14日 (日)

Googleマップの影響力はすごいね!

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

2023年5月14日(日)、曇りときどき雨。

今日のグンマもあまり良い天気じゃないので、ウチで大人しくしているアルカリです。

しっかし、これで日曜日だけ見ると、4月30日から3週続けて雨ですよ!?(-.-;)

先週の長旅から帰って汚れたままの、エフナナの洗車とチェーンの手入れだけでもやりたいんですけど、

どうしたもんですかね~?┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

さて今日は、日頃からとてもお世話になっている「Googleマップ」についてのお話しです。

ボクは以前から「バイクはナビ無し」を公言しているので、

ツーリングに出るときは、事前のリサーチがとても重要になってくるんですけど。

中でもGoogleマップとストリートビューには大変お世話になっていて、

道やスポットを覚えるにあたって、ぶっちゃけこの技術とサービスがあるからこそ、

今でも「ナビ無し」なんて言ってられるんだよね!という自覚はあります(笑)

 

それで、そんなGoogleマップさんに恩返しと言ってはナンですがw

マップの精度や情報の向上に一役買おうかと、「ローカルガイド」に志願してみたんですよ(・∀・)ニヤニヤ

ボクが今まで寄り道してきた場所には、まだレビューや口コミがない場所もけっこうあって、

(それだけ行き先がマニアックだってことですかな?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ!)

そんな場所の写真や口コミをせっせとアップロードしていたら・・・?

 

Screenshot_20230513111246

 

本格的に投稿を始めたのは、4月の始めごろからなんですけど、

わずか1ヶ月ちょっとで、100,000ビューに迫る勢い!?ウヒョ━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━!!!!

投稿した写真の閲覧数も、すでに6万オーバーなんて!∑(*゚艸゚*)オオッ!!

 

 

悔しいですがこのブログとは、

閲覧数が3ケタ違いますよ!w

∑(ノ∀`*)アチャー

 

 

(こんな、世のすみっこで細々とやってるブログを見てくれてる皆さまには、

 いつも感謝してます♪)

 

Screenshot_20230510081225015

 

これは半月前に書いた、とある飲食店への口コミの反響なんですけど、

もう3,000ビューを獲得しちゃってるし!∑(*゚ェ゚*)オドロキ!

GWがらみで飲食店を検索した人が多かったのかな~?(^-^*)

 

Screenshot_20230514091435

 

とはいえ、ボクが立ち寄った場所は自動ですべてチェックされるようになっちゃったのは、

じゃっかん気になりますけどね~( ;^ω^)

 

今までのマップに載っていなかった場所を新規登録するのも充実感がありますし、

ブログと並んで、Googleマップへの投稿もチマチマと続けていくのもいいかな~?( *´艸`)プププ

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

2023年5月 5日 (金)

無事に帰着しました~旅のダイジェスト♪

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

2023年5月5日(金・祝)、晴れ!

前にもお話ししていました通り、

5月2日の夜からスタートした「東北周遊ツーリング2023・春の陣」は、無事に終了しました~(^-^*)

今は、たくさん撮ってきた写真や動画を整理しつつ、

どんな感じでレポートをまとめたら良いかな?なんて思案しながら、この日記を書いています♪

 

5月2日の夜、仕事を終えてから関東を脱出して、

東北道の渋滞を避ける作戦をいつもの通りに実行!(^-^)b

5月3日は、ひたすら東北道を北上して、まずは八幡平アスピーテラインへ!

 

Dsc_0028_20230505201901

 

バイクでここを走るのは、2011年の秋以来なので・・・ざっと12年ぶり!?

残雪の輝くアスピーテラインの絶景道を楽しみました♪

 

Dsc_0001_20230505201901

 

そして・・・廃墟好きとしては、八幡平の「松尾鉱山跡地」は外せない!(・∀・)イイ!!

ここでは、まさかの「廃墟に舞い降りた天使さま」(一人旅のオッサン的にはw)に出会い、

かなり濃厚で、楽しい時間を過ごさせていただきましたよ~!(*ノ∀`*)キャッ

 

Dsc_0071_20230505201901

 

さらにその後は、日が暮れる前に・・・と、

大館市・釈迦内地区の「オニンギョウサマ」を訪ねて廻るプランを実行!(^-^*)

地元の方々との、有意義なたくさんのふれあいがありました☆

 

Dsc_0083_20230505201901

 

5月4日は、宿泊した大館市から鳥海山の麓の集落まで移動して、珍ネタ探し!(笑)

かなり立派なブツにも出会いましたよ~(・∀・)ニヤニヤ

 

Dsc_0111_20230505201901

 

そして、鳥海ブルーラインの絶景を楽しんで・・・

 

Dsc_0135_20230505201901

 

時間が余ったので、いつもの通りの羽越本線・「女鹿(めが)「駅」で撮りテツ修行!(笑)

 

Dsc_0143

 

そして今日、5月5日(金)は、鳥海山の麓の吹浦(ふくら)駅のすぐ近く、

神秘的な湧き水の「丸池様」に立ち寄って、グンマまで帰って来ましたよ♪

 

それぞれの日の詳しいツーレポは、

これから写真を整理して、順番にお届けしたいと思いますので、お楽しみに~!( *´艸`)

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

2023年5月 2日 (火)

ざっくりとした旅の予定です

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

2023年5月2日(火)、晴れ!ただし風が強い~(^-^;)

さて、いよいよ今夜から東北周遊ツーリング・春の陣のスタートですよ♪

 

20230423

 

会社のPCからこんな日記を書いてないで、

さっさと仕事を終わらせて、さっさと出発すれば良いんですけど!(゚∀゚)アヒャ

 

今日の夜は、明日の東北道の渋滞を避けるために、先に関東を脱出しておく作戦です。

仕事を片付けてから、福島県内まで移動します。

 

明日、5月3日からが本格的なツーリングのスタート!

東北道をずんずん北上して、八幡平エリアへ。

天気がよければアスピーテラインを登って、樹海ラインで一度麓まで戻り、

またアスピーテラインを登って国道341号側へ抜ける予定です。

天気が悪いようなら・・・山田線の大志田&浅岸の秘境駅跡巡りでもするかな?(笑

 

アスピーテライン&樹海ラインを1周半して、どのくらい時間がかかるか分かりませんが、

夕方に時間があるようなら、大館市北部の集落でネタ探し!(・∀・)ニヤニヤ

前にことぶきさんから教えてもらった「オニンギョウサマ」を訪ねて回ります。

 

5月4日は、男鹿半島と鳥海山!

ですが、前の日にオニンギョウサマ探しができなかった場合は、

この日の午前中にそれをやりたいと思うので、男鹿半島1周はキャンセルかな~(^-^;)

そして午後は、鳥海山の麓で「才の神」を探して回る予定。

関東では「金精さま」と呼ばれることの多い「才の神さま」。

大量のブツがある場所もあるようなので、今から楽しみです!(*ノ∀`*)キャッ

鳥海ブルーライン・・・昨年は雪で走れなかったので、無事に通れるといいな~☆

 

そして5月5日(金)は、走り慣れた日本海ルート~新潟~関越道で一気に帰着予定。

今年の東北地方はおおむね天気が良さそうなので、

昨年走れなかったぶんまで含めて、いろいろ楽しんできたいと思います(^-^)b

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

2023年4月30日 (日)

2ヶ月ぶりにラーメン解禁!&出発の準備

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

2023年4月30日(日)、雨のち曇り。

先日の日記でも書きましたが、

今日は本来なら珍スポメンバーの皆さんと、志賀草津道路の雪の回廊を見に行く予定でした。

しかし、天気は予報通りに雨!∑(ノ∀`*)アチャー

残念ですが、こればっかりは仕方ないですかね~。

 

さて、昨日は大型連休の初日でしたが、

連休がらみで納品の日程がずれることから、ボクは仕事で沼田まで行ってました。

何軒かのお客さん廻りを済ませて、お昼過ぎに業務が終わるように調整して・・・( ̄ー ̄)ニヤ

 

Kimg0731

 

馬鹿旨でランチを食べてから帰社するプランを、密かに実行~!ヽ(゚∀゚)ノ うぇ───ぃ♪

連休で混んでるのは織り込み済みで、多少待たされてもあとは帰るだけなので問題なしw

 

Kimg0732

 

この日の馬鹿旨には、バイクのお客さんもたくさん来てましたよ~d('∀'o)イイネ♪

乗用車1台分のスペースに、きっちりバイク4台ずつ!

こういうマナーの良いライダーさんたちを見ると、同じバイク乗りとして誇らしい気分になりますね♪

 

Kimg0733

 

今日は、来る前から食べるモンは決めてるんですけど、

いちおうメニューを広げて悩むフリ!(笑)

値上げのお知らせが書いてありましたが、このご時世では仕方ないですよね~。

これからも旨いモンを食べさせてもらえれば、何の問題もないですよ、大将!(^-^)b

 

Kimg0736

 

そういうわけでこの日は、2月末にアレルギー性の喘息発作を発症して以来、

2ヶ月ぶりのラーメン解禁!キャ───(*ノдノ)───ァ

 

記念すべき?ラーメン解禁のメニューに選んだのは、久しぶりのカレートマト麺!

基本は馬鹿旨の看板「トマトラーメン」なんですが(トマトスープ+海鮮系具材と溶き卵)、

そこにカレーのスパイシーさが加わって、めちゃ旨し!(・∀・)イイ!!

麺の食感と小麦のほんのりとした甘みまで、じっくり味わいましたとも!(・∀・)ニヤニヤ

 

ちなみに、だいぶ花粉症のほうも落ち着いてきたので・・・ってことで、

万が一また発作が出ても良いように、このあとの予定がない日を選んでラーメン解禁しましたが♪

結果的には、食べ終わってから1時間くらいは息苦しい感じがあったので、

やっぱり若干、アレルギー反応は出ているのかな~?(^-^;)

ただ、咳が止まらなくなったり、じんま疹が出たりといったことはなかったので、

もうラーメン(と言うか小麦製品を)自粛はしなくても、

ダイジョウブかな?という感じです!ヽ(´▽`)ノ

 

さて、その後は会社に戻って後片付けをして、ウチに帰ったのは夕方5時すぎ。

日があるうちに、5月2日(火)の夜から出発する東北ツーリングの準備をしないと~(^-^*)

 

Kimg0737

 

というわけで、おそらく初公開?の、ウチのナナさんのフル積載バージョン!( *´艸`)

2日の仕事を終えてからすぐ出発できるように、バッグ類を載せる段取りをしておきたかったんですよね。

 

Kimg0738

 

ヘプコ&ベッカーのサイドケースは、載っけてロックするだけだから良いんですけど、

リアのシートバッグは、アタッチメントロープの長さやバランスを取ったりするのが意外に面倒なんでw

でも、すっきりキレイに積載できるとカッコイイですよね~!ヽ(^ω^)ノ

 

Kimg0739

 

同じくヘプコのサイドガードに着けるポーチもセットして、

着けられる場所にはみんなバッグを着けてみた!(笑)

あ・・・タンクバッグを忘れてるけどw

5月2日の夜から5日までの東北周遊ツーリングは、この姿で走りますよ~♪

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

2023年4月28日 (金)

やはりボクは雨男なんだなw

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

 

2023年4月28日(金)、快晴!

いよいよ明日から、今年の大型連休が始まりますね~!d('∀'o)イイネ♪

さっそく長距離のツーリングに出かける方もいらっしゃるようで、

「休めば無収入」な弱小自営業者のボクとしては、羨ましい限りですが!(゚∀゚)アヒャ!

まずはご安全に、それぞれの旅を楽しんでいただければと思います♪

 

Screenshot_20230428154759

 

さて、かくいうボクはといえば、今年の休みは4月30日と5月3~5日の予定なのですが、

とりあえず4月30日(日)は珍スポメンバーの皆さんと休みが合ったので、

雪の回廊を目指して志賀草津道路(国道292号)へ行く予定を立てていたんですけど。

どうやら4月30日だけピンポイントで天気が悪くなるようで(^-^;)、

残念ながら、今回の企画はキャンセルという事になりそうです。

(企画を楽しみにしていてくれた珍スポメンバーには申し訳ないですm(_)m)

 

ちなみに、これが平地の雨予報なら”強行開催”っていうのもアリかも知れませんが、

なにしろ行き先は「日本国道最高地点」、2172mの山岳地ですからね~。

下界が雨でも上は雪、という状況が普通にあり得る時期ですし、

それに加えて、ボク的には山の上で一番怖いのは霧なんですよ。

 

以前に一度、志賀草津に行ったとき、

「前のクルマすら見えなくなる」ほどの深い霧に巻かれたことがあるんですが・・・

あのときは本当に怖かった~!ガクブル(((´;ω;`)))ガクブル

バイクの前後ともほとんど視界が効かない状況で、

自分が誰かに追突してしまうかもしれないという恐怖と、

後ろから突っ込まれるかもしれない恐怖とで、

神経をすり減らして走った覚えがあります。

(無事に帰れて本当によかったと思っています)

 

志賀草津道路の雪の回廊は、

開通から日が浅いほど雪壁もキレイだし高さも残っているので、

できるだけ早く見に行きたいんですけどね~!

独りで行くならともかく・・・

今年はまた、仲間と休みを合わせて行けるチャンスはあるのかな?┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

Screenshot_20230428154846

 

さて、天気の話しのついでに、連休後半の天気予報を見てみますと、

5月1~4日くらいまではおおむね良さそうで、

5日から後はだんだん悪くなってくるみたいですね~。

ボクは、前回の日記でもお話ししましたが、岩手~秋田~山形を回ってくる予定でいて、

毎日何回も東北地方の天気予報をチェックしています(笑

今のところ、3日と4日は東北も天気が良さそうなので、

今年こそ八幡平アスピーテラインの絶景道が楽しめるかな?と、ちょっと期待しちゃってます!(・∀・)ニヤニヤ

一方で帰り道はまた雨になりそうだけど・・・「雨男」としてはまあ上出来ですかね??w

 

そんなわけで、まずは今日と明日の仕事をがんばりますか~!ヽ(´▽`)ノ

 

―----

おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ

にほんブログ村

より以前の記事一覧