「ソロ活女子のススメ」がおもしろい!
2021年4月8日、晴れ!
独り暮らしも(たしか)16年目に突入しw、日々「ソロ活動」を楽しんでいるボクですが。
この春から、とっても気になるドラマが始まったので、今日はその話題です♪
テレビ東京 ドラマ25「ソロ活女子のススメ」
「孤独のグルメ」「ワカコ酒」「ひとりキャンプで食って寝る」のように、
”ソロ活”をメインとした作品を数々と生み出してきたテレビ東京が次に手がけるのは、
女性の”ソロ活”に注目した、見れば元気になる人生応援ドラマ!
フリーライター・朝井麻由美の人気エッセイ本「ソロ活女子のススメ」(大和書房刊)を原案に、
主人公・五月女恵が”ソロ活”に邁進しながら、新たなひとりOOを体験していく物語となっています。
(以上、公式サイトより引用)
今日の時点(2021年4月8日)で、第1話はすでに放送されたのですが・・・
ひとり焼き肉はともかく、「ひとりリムジン貸し切り」はハードルたかっ!∑(゚Д゚ノ)ノ
まぁ初回から強烈な”ソロ活”で、一気に引き込まれてしまいました~(笑)
ドラマのスタイルとしては「孤独のグルメ」のように、
主人公の心の中での「ひとり語り」が中心でお話しが進んでいくのですが。
最初の「ひとり焼き肉」のシーンで、
『大人数で食べる焼き肉は、肉の味より会話やシチュエーションのほうが記憶に残る』
『だから、肉の味をとことん味わうのには、ひとり焼き肉のほうがダンゼン良い!』
と言うようなセリフが出て来るのですが、これは激しく同意かな~ヽ(^ω^)ノ
ボクも日々、自分のためだけに料理を作って食べ、味わってますが、
出来上がった「食べ物」の善し悪しも含めて、
次はああしよう、こうしよう・・・なんてちょっとした改良を加えていくだけでも、
けっこう楽しかったりしますしね♪
それで、第2話は早くも明日(正確には4月10日(土)0時52分から)の放送となるわけですが、
次回のテーマは、「ひとり動物園」と「ひとり水族館」とのこと。
この2つは、個人的に「やれるか、やれないか」の視点からみると、
「ひとり博物館」も含めてハードルは低めかな??
予告でもチラッと出てますが、なにせ「カメラ」という無敵の”免罪符”が使えますからねw
周りから「熱心に写真を撮ってる人」と見てもらえば、
”ひとりでブラブラしてるオッサンがいる!”と、イタイ視線を向けられずに済みますから!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
さて、明日の放送がたのしみだな~!(^-^*)ゞ
-----
よろしければ、お好きなほうをひとつ、ポチッとお願いします~ヽ(´▽`)ノ
最近のコメント