やっぱりお風呂は偉大だねぇ!
2021年12月18日、晴れ!ただし強烈に寒い!{{(>_<;)}}
今日は、仕事で沼田&水上方面へ行ってきたのですが、
なかなかの大雪でしたね~!
地元の方も「12月にこれだけ降るのは、最近なかったな」なんて言うくらい、
今年最強!と言われた寒波の影響はすごかったです!( ゚д゚ )ビックリ
とは言え、スキー場関係の方々は喜んでいそうですけどね(笑)
さて、肘部管症候群で手術を受けたボクの右肘ですが、
昨日(12月17日)に抜糸の処置を受けまして、
また一段階、快方へと進むことができました~!(*^-^*)
それで、やっと主治医の先生から許可が出ましてね、
12月1日に入院して以来、18日ぶりにお風呂に入れることに!(*`艸´)プププ
仕事帰りに、お気に入りの日帰り温泉で暖まってきましたよ♪
前橋市荻窪温泉 あいのやまの湯
(赤城山南麓にある日帰り施設で、グンマではわりと珍しい「食塩泉」の天然温泉。
ちょっとしょっぱいお湯が、すごく身体を暖めてくれます!(・∀・)イイ!!)
いや~、ホントに久しぶりの入浴ですよ!
しかも今日は、赤城山の上半分も雪化粧するほど、寒かった一日ですから!
お湯に入った瞬間に、じわっと暖かさが全身に拡がって・・・
そのあとに、身体がほぐれて疲れがお湯に溶け出して行くような感覚・・・(*´艸`*)
お風呂、温泉、やっぱいいね!!ヽ(〃'▽'〃)ノ
ああ、つくずく日本人でよかったぁ~!なんて?(゚∀゚)アヒャヒャ!
まぁそれはともかくw、
手術した右肘を、今日はじめてしっかりと自分の手で触りましたけど、
まだけっこう腫れてるし、肘を深く曲げると痛むのも仕方ないですかね~。
様子を見ながら、ぼちぼちとリハビリして行きます♪
-----
おひとつポチッと! 応援よろしくお願いします~☆( *・ω・)bグッ
最近のコメント